岐阜市の訪問看護ステーション

WEBお問い合わせ

採用について

「陽和彩」訪問看護ステーション

会社について

スタッフと利用者スタッフと利用者

purpose

事業の目的

住みやすい地域づくり

訪問看護ステーション「陽和彩」は、病気障がいがあっても、住み慣れたご自宅で「笑顔」で安心して暮らせる社会構築するため一助となること目指しています。

そのためにも、地域社会の構成員を増やし、どんな人でも社会活動参加できるよう支援していくことをお約束します。

<行動目標>
1)ご利用者様やそのご家族様気持ち尊重し、思いやりもって看護提供すること。
2)手順に沿った看護を提供すること。
3)より良い看護を考え、アセスメントし、改善していくこと。
4)情報を互いに共有し、意見交換カンファレンス行うこと。
5)職員同士がそれぞれ気持ち考え、互い助け合い、支えあうこと。

<解説>
1)訪問看護はご利用者様やご家族様との信頼関係大切であり、それぞれご家族価値観生活習慣、大切されていること尊重して、ご利用者様自身自己決定できるよう、支援させていただきたい思います。
2)訪問する看護師によって看護手順異なることがないよう、細かな手順書ご利用者様それぞれ対して作成し、看護させていただいています。
3)その方にとって良いと思われる看護提供するため、看護師それぞれ考え、アセスメントし、看護計画内容より良いもの改善していく努力しています。
4)訪問ごとに得た情報を些細なことでも事業所内全体共有することにより、理解深め、よりよいケアへと繋いでいきます。
5)職員同士もそれぞれに思いやりもって、みんな心身共健康であることが、看護実施するうえでもとても大切であることから、このような目標掲げています。

greeting

代表挨拶

代表写真

尊厳ある生き方とは、
自分で生き方を選択できること

陽和彩訪問看護ステーションでは訪問看護を通じて、ご利用者様ご家族皆様思いやり優しさ包まれ、安心して笑顔過ごせるよう支援しています。
病気や障がいがあっても、住み慣れたご自宅希望を持ち、楽しく暮らせるよう、寄り添いながらサポートいたします。
尊厳ある生き方とは、「自分で生き方を決められる」「自分で生き方選択できる」ことではないでしょうか。
私たちは、ご利用者様がご自身の意思で生き方を選び、充実した日々を送れるよう、責任感持って看護取り組んでいます。
また、癒しや温かさを大切にし、「嬉しい」感じる瞬間増やすことも私たち役目です。
スタッフ自身もやりがいを持ち、夢や希望を持てる地域づくり貢献してまいります。
これからも、皆様の尊厳と暮らしを支える訪問看護目指してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

代表取締役

高橋 陽子

information

企業情報

会社名

株式会社陽和彩

ステーション名

陽和彩(ひがさ)訪問看護ステーション

所在地

〒501-6111
岐阜県岐阜市柳津町宮東2丁目177番地 パークサイド宮東1-B

連絡先

TEL:058-388-7511/FAX:058-388-7512

設立

2012.5.11

事業開始日

2012.8.10

代表者

高橋 陽子

陽和彩